自宅のパソコンが不調のため更新がまばらになっております
力士/行司/床山名をクリックすると詳細頁が、成績をクリックすると今場所の勝敗の詳細頁が開きます。
力士/行司名 (番付) | 成績 | 勝敗 | 通算戦績 |
---|---|---|---|
凡例 | -:取組無 ○:勝 ●:負 □:不戦勝 ■:不戦敗 や:休場 | ||
若隆景 (西十3) |
2勝4敗 | ●●○●●○ | 100勝75敗 |
蒼国来 (西十10) |
4勝2敗 | ○○●○●○ | 451勝416敗42休 |
若元春 (東幕1) |
3勝 | ○-○-○- | 186勝137敗10休 |
荒篤山 (西幕20) |
1勝2敗 | ○-●-●- | 213勝191敗5休 |
若隆元 (東幕22) |
3勝 | ○-○-○- | 218勝168敗16休 |
寛龍 (東三21) |
1勝2敗 | ●--●-○ | 232勝240敗 |
常川 (西三83) |
2勝1敗 | ○-○-●- | 122勝118敗29休 |
廣瀬 (西三89) |
3敗 | ●-●-●- | 199勝210敗 |
飛騨野 (西二40) |
2勝1敗 | -○-●-○ | 155勝170敗 |
丹治 (東二44) |
2勝1敗 | -○-○●- | 30勝29敗 |
綿谷 (西二92) |
1勝2敗 | -●-○●- | 71勝93敗14休 |
福轟力 (番付外) |
250勝192敗104休 | ||
式守 一輝 (幕下行司) |
平成26年1月場所より幕下行司 | ||
床光 (四等床山) |
平成31年1月場所より四等床山 |